お得な情報を配信中!
旅工房の公式LINE 友だち追加
ムンバイ旅行・ツアー
あなただけの旅行をご提案
あなただけの旅行をご提案
豪華な宮殿ホテルに宿泊したい
インドの伝統医学アーユルヴェーダを体験したい
カレーやナン・タンドリーチキンなどインド料理を堪能したい
インド屈指のメトロポリタン都市でありながら植民地時代の顔も覗かせるムンバイは、異文化が交錯するパワー溢れる都市。そんなムンバイを自由に散策できるフリープランです。ご延泊、オプショナルツアーもご案内可能ですのでご相談ください!
成田発 4日間
83,800円~168,800円
弾丸&初めての西インド観光ならこちらのプラン!西インド4世界遺産のアジャンター&エローラ石窟群を観光します。都市間は列車移動で、価格重視の方におすすめです!
成田発 5日間
125,800円~224,800円
西インドの人気4大世界遺産であるアジャンター・&エローラ石窟群やCST駅などを観光します。都市間は飛行機利用で楽々ご移動いただけます。
成田発 6日間
178,800円~288,800円
インド屈指のメトロポリタン都市でありながら植民地時代の顔も覗かせるムンバイは、異文化が交錯するパワー溢れる都市。そんなムンバイを自由に散策できるフリープランです。ご延泊、オプショナルツアーもご案内可能ですのでご相談ください!
伊丹発 4日間
139,800円~167,800円
弾丸&初めての西インド観光ならこちらのプラン!西インド4世界遺産のアジャンター&エローラ石窟群を観光します。都市間は列車移動で、価格重視の方におすすめです!
伊丹発 5日間
184,800円~239,800円
西インド4大世界遺産観光×スーペリアクラスホテル宿泊×都市間移動は国内線利用で快適な旅へ。時間が無い方でもお楽しみいただける、ゆったり6日間プランです。
伊丹発 6日間
265,800円~348,800円
インド屈指のメトロポリタン都市でありながら植民地時代の顔も覗かせるムンバイは、異文化が交錯するパワー溢れる都市。そんなムンバイを自由に散策できるフリープランです。ご延泊、オプショナルツアーもご案内可能ですのでご相談ください!
名古屋発 4日間
139,800円~167,800円
弾丸&初めての西インド観光ならこちらのプラン!西インド4世界遺産のアジャンター&エローラ石窟群を観光します。都市間は列車移動で、価格重視の方におすすめです!
名古屋発 5日間
176,800円~229,800円
西インド4大世界遺産観光×スーペリアクラスホテル宿泊×都市間移動は国内線利用で快適な旅へ。時間が無い方でもお楽しみいただける、ゆったり6日間プランです。
名古屋発 6日間
253,800円~333,800円
インド屈指のメトロポリタン都市でありながら植民地時代の顔も覗かせるムンバイは、異文化が交錯するパワー溢れる都市。そんなムンバイを自由に散策できるフリープランです。ご延泊、オプショナルツアーもご案内可能ですのでご相談ください!
福岡発 4日間
139,800円~167,800円
弾丸&初めての西インド観光ならこちらのプラン!西インド4世界遺産のアジャンター&エローラ石窟群を観光します。都市間は列車移動で、価格重視の方におすすめです!
福岡発 5日間
176,800円~229,800円
西インド4大世界遺産観光×スーペリアクラスホテル宿泊×都市間移動は国内線利用で快適な旅へ。時間が無い方でもお楽しみいただける、ゆったり6日間プランです。
福岡発 6日間
253,800円~333,800円
アラビア海に面した、インド最大の都市「ムンバイ」。かつて7つの島と小さな漁村から成る港町だったムンバイは、海運や貿易の要衝として繁栄を見せるとともに埋め立てが進められ、ひとつながりの大きな半島となりました。街には、イギリス植民地時代の面影を見せるコロニアル建築が点在しており、中でも「チャトラパティ・シヴァージー駅」は、世界遺産にも登録された歴史的な建物。壮麗なビクトリア様式の駅舎はまるで宮殿のようで、大英帝国の権威の象徴として、当時の姿をそのままに残しています。また、半島から船で1時間ほどの沖合に浮かぶ「エレファンタ島」も、ツアースポットとして旅行者に人気の場所。島にあるエレファンタ石窟群も世界遺産に登録されており、旅行者は古代のロマンを感じながらツアーを楽しむことができるでしょう。 そして、ムンバイ旅行の魅力は、遺跡や建築にとどまりません。ムンバイは、インド随一の娯楽の街。世界の旅行者が憧れ、「アジアの星」と称える「タージ・マハル・ホテル」をはじめ、ムンバイには豪華な宿泊施設が建ち並びます。また、世界最大規模の映画作品数を誇る「ボリウッド」の拠点もあり、エンターテインメントを満喫するにもぴったりです。
ムンバイのシンボル。海に面するように造られており、かつては船でムンバイに到着する旅行者が最初に目にする建造物であったといいます。その重厚な姿を一目見ようと国内外からツアー客が集まり、晴れた日には、門前広場は記念写真のベストポジションとなります。夜間はライトで照らされ、昼とはまた異なる姿となるのでどちらも見逃せません。
世界遺産に登録された壮麗な駅舎。現在も利用されているムンバイの鉄道駅であり、旧名ヴィクトリア・ターミナス駅としても知られるこちらは、ゴシック建築の様式にインドの伝統的な建築様式を融合した建造物です。名称が長いため現地市民にもCSTなどの略称の方が通じやすいので、道を訪ねる際、起点や目印はCSTとお伝えください。
世界遺産、インド三大石窟の中でも、彫刻の規模や美しさにおいて最高峰と称され、世界最高の石造建築の一つとされる寺院も存在しています。また、5~10世紀ごろに彫られたとされる石窟群は仏教・ヒンドゥー教・ジャイナ教それぞれの寺院や修道院となっており、これらが同時期に共存したという点だけでも、十分に訪れる価値はあると言えます。
大小30の石窟寺院群。内部の壁画や彫刻はインド仏教美術の最高峰ともいわれており、眺めているだけで時間を忘れるような空間は、紀元前2世紀前後に開窟され、7~8世紀ごろに放棄されて以降10世紀以上もずっと忘れられてきました。発見された歴史的芸術を目の当たりにする、この旅行体験は唯一無二となることでしょう。
巨大な屋外洗濯場「ドービー・ガード」。ホテルや病院から洗濯物を預かり、洗濯と乾燥、時には宅配も行う洗濯屋さんは、現地の言葉でドービーと呼ばれます。この場所は入口以外を塀に囲まれていますが、観光目的での入場は可能で、洗濯物を叩きつけながら洗う独特の技法やそこに暮らす人々の暮らしを垣間見ることができます。
まるで教会のような、チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅。道を訪ねる場合にはCSTなどの略称の方が通じやすいです。
都会の真ん中で大量の洗濯物がはためく姿は壮観です。人々の暮らしを垣間見ることができます!
ムンバイを代表する重厚な建物、インド門。晴れた日の門前広場で記念写真を撮りましょう。
最高峰の美しさを持つ石窟を堪能することができます!職人技の数々に圧倒されてしまいます。
理想の旅行が、きっと見つかる!
相談
無料
\ 相談無料 /
月~金(10:00~18:30)
土・日(11:00~17:00)祝日(休み)