お得な情報を配信中!
旅工房の公式LINE 友だち追加
キャンディ旅行・ツアー
あなただけの旅行をご提案
あなただけの旅行をご提案
ホテルランクアップ(1泊だけ2泊だけでもOK!)
世界遺産や観光地の順番変更やプラス、マイナスをする
日本各地からそれぞれ出発する
スリランカ3都市を周遊するフリープランの旅です。
成田発 5日間
135,800円~197,800円
世界遺産のシギリヤロックとキャンディに行くツアー。キャンディでは大迫力な伝統舞踊のキャンディアンダンスを見ることができます!
成田発 4日間
141,800円~193,800円
スリランカの仏教に関する世界遺産を巡るツアー!はじめてスリランカを訪れる方にもおすすめです。
成田発 5日間
159,800円~222,800円
王道世界遺産×ジープサファリ!ゾウの孤児院で可愛いゾウとも会うことができます。
成田発 5日間
158,800円~222,800円
世界遺産4ヵ所&象に会いに行く旅。最終日には恋人や夫婦におすすめの大人のラグジュアリーホテル『マウントラヴィニア』に泊まります。
成田発 6日間
178,800円~241,800円
仏教に関係する世界遺産5ヵ所全部を中心に、仏教に触れる旅です!
成田発 6日間
174,800円~238,800円
王道世界遺産×ジープサファリ!ゾウの孤児院で可愛いゾウとも会うことができます。
関空発 5日間
136,800円~211,800円
キャンディの仏歯寺やスリランカ最古の都市アヌラーダプラなどなど、仏教にまつわる世界遺産を周るツアーです。
関空発 6日間
72,800円~231,800円
ジープサファリで野生の中で生きる動物の姿に感動×アーユルヴェーダでリラックス。世界遺産にも4ヵ所周れます。
伊丹発 6日間
203,800円~260,800円
女子旅におすすめのツアーです。アーユルヴェーダ×アフタヌーンティー×星占い×ジープサファリ スリランカを満喫しましょう!
伊丹発 6日間
205,800円~275,800円
『シギリヤ・ビレッジ』でのアーユルヴェーダ&『ランドホリー・ラグジュリーリゾート』でのスパトリートメントを体験する癒しの旅です!
伊丹発 6日間
218,800円~280,800円
野生の動物と会えるジープサファリや本場のセイロンティー、世界遺産5ヵ所など、カメラが手放せない8日間。
伊丹発 8日間
231,800円~293,800円
スリランカ3都市を周遊するフリープランの旅です。
名古屋発 5日間
151,800円~208,800円
4ヵ所の世界遺産を効率よく周る旅の紹介です。可愛い象との出会いには心が癒されます。
名古屋発 5日間
171,800円~228,800円
世界遺産4ヵ所&象に会いに行く旅。最終日には恋人や夫婦におすすめの大人のラグジュアリーホテル『マウントラヴィニア』に泊まります。
名古屋発 6日間
192,800円~262,800円
キャンディの仏歯寺やスリランカ最古の都市アヌラーダプラなどなど、仏教にまつわる世界遺産を周るツアーです。
名古屋発 6日間
188,800円~249,800円
ジープサファリで野生の中で生きる動物の姿に感動×アーユルヴェーダでリラックス。世界遺産にも4ヵ所周れます。
名古屋発 6日間
203,800円~260,800円
世界遺産&アーユルヴェーダ&ジープサファリ&星占い&アフタヌーンティー 6日間で、楽しい体験が盛り沢山なツアーです。
名古屋発 6日間
205,800円~275,800円
『シギリヤ・ビレッジ』でのアーユルヴェーダ&『ランドホリー・ラグジュリーリゾート』でのスパトリートメントを体験する癒しの旅です!
名古屋発 6日間
218,800円~280,800円
スリランカ中部の都市「キャンディ」は、15世紀から約300年間シンハラ族最後の王都として栄えた地。かつての王都時代の建造物群は「聖地キャンディ」として世界遺産に登録され、今ではスリランカ旅行を代表する観光地であり世界中からツアー客を集めています。キャンディで旅行者が必ず訪れるのは、街の中心にある「仏歯寺」です。釈迦の歯が祀られているこの寺は、国内の仏教徒が多く集まる南方上座部仏教の中心地。毎年8月に催される、釈迦の歯をゾウに載せて練り歩く盛大な祭り「エサラ・ペラヘラ」はこの時期のキャンディツアー最大の見どころになっています。 また、キャンディはお寺見学だけでなく、地元の雰囲気たっぷりのお土産も揃う、お買い物が楽しい街としても評判です。日本でも有名なキャンディ紅茶や、普段のお料理にも活用できそうなスパイス、織物のバティックなど、それぞれたくさんの種類があり、市場で色鮮やかに並べられている姿に目移りしてしまうはず。他にも、アクロバティックな伝統舞踊である「キャンディアンダンス」は見応えがあり、ツアー中に鑑賞するのもおすすめです。キャンディ旅行は、スリランカの古くからの伝統を感じさせてくれるでしょう。
世界遺産にも登録されているこの寺院には、仏陀の犬歯が奉納されており、キャンディを代表する寺院として多くの人が訪れています。ただし、仏歯が奉納されている部屋の扉が開くのは、1日に3回、夜明けと日中、夕方の礼拝時となっているので、訪れる際にはご注意ください。なお、仏歯寺は敷地内から土足禁止となっております。
伝統芸能「キャンディアンダンス」。キャンディ王朝時代に宮廷内にて行われていたダンスをもとに、スリランカ各地で行われている民族舞踏の要素を盛り込んで生まれたダンスで、元々は悪魔払いを目的にして踊られていたものと言われています。さまざまなダンスや衣装があって飽きることもありませんので、旅行で訪れた際にはぜひご覧ください。
群れからはぐれたり、親をなくしたりした子ゾウを保護する施設。ゾウはスリランカで神聖な動物とされており、この孤児院も政府が設立したものです。ゾウの食費をまかなうため、旅行客に一般公開されており、多くの人でにぎわっています。ゾウの水浴びを間近で見学したり、授乳を見学したり、直接ゾウにさわったりもできます。
庶民の台所と言われているこの市場では、カラフルな野菜やフルーツ、さまざまな種類のスパイス、雑貨、紅茶、オイルなどを販売しているお店がぎっしりと並んでおり、活気ある場所となっています。買ったフルーツにその場でシロップをかけて食べさせてもらえたり、見たことのないスパイスを発見したりと、驚きや感動もたくさんつまっています。
スリランカ紅茶発祥の地とされている都市キャンディにある紅茶博物館「セイロンティーミュージアム」。かつて製茶工場だった建物が博物館になっており、セイロンティーの生みの親であるジェームス・テーラーの遺品や功績の展示、昔使用されていた紅茶製造道具の展示などがされています。紅茶についての歴史や製造技術などを知ることができます。
のびのびと暮らすゾウたちの様子を間近で見ることができます。
仏陀の歯が奉納されている神聖なお寺。美しいシンハラ建築の建物にも注目です!
スリランカに伝わるキャンディアンダンス。優雅で力強い踊りに魅了されましょう。
理想の旅行が、きっと見つかる!
相談
無料
\ 相談無料 /
月~金(10:00~18:30)
土・日(11:00~17:00)祝日(休み)