お得な情報を配信中!
旅工房の公式LINE 友だち追加

所属:東京本社
今から20年後、君はやった事よりもやらなかったことに、より後悔するだろう。ゆえに、もやいを解き放て。安全な港から船を出せ。貿易風を帆に捕らえよ。探検せよ。夢をみよ。発見せよ。
『トム・ソーヤーの冒険』の著者としても知られる有名なアメリカ人作家の言葉で、私の好きな旅の言葉のひとつです。
せっかくの人生ですから、思い切って色々なところに出掛けてみましょう。行先が決まっていなくても大丈夫。旅工房のトラベル・コンシェルジュにご相談いただければ、誰もが知る有名観光地からガイドブックに載っていないちょっとディープな所まで、お客様のご要望にあわせた旅のご提案をいたします。
旅工房のトラベル・コンシェルジュは、お客様により良い旅をしていただくことを目指して、飛行機・ホテル・観光地にとどまらず、歴史文化やその時の流行なども含めて、日々勉強を重ねています。プライベートの休暇を使って、自分の担当する国に勉強をしに行くスタッフもいます。
そのため「ネットで見たんだけど、実際どうなの?」そんなお問い合わせこそ大歓迎。【現地を学び・実際に見て・体験している】からこそできる、リアルで詳しい情報をお話いたします。どんな些細なことでも構いませんので、まずはお気軽にお問合わせください。旅工房と一緒に、素敵な旅をつくりましょう!
世界遺産の古都「ホイアン」では、満月の夜に、町中のランタンに火を灯します。色とりどりの明かりが町をあたたかく包みこむと、まるで映画で見るような幻想世界に。ベトナムにこんな場所があるなんて…思わず息を呑んだ、忘れられない光景です。
ホーチミン市内にある「I'd cafe」。まるでベトナムにいることを忘れてしまう、とってもお洒落な隠れ家カフェです。東南アジアと侮ることなかれ、急成長をとげるベトナムシティは、日本顔負けのお洒落なお店がたくさんあるのです。
人気テレビ番組「世界の車窓から」のオープニングで使われていた、キュランダ鉄道。大型の恐竜たちが生きていた約1億3,000年前に形成された世界最古の熱帯雨林を、のんびりと進みます。窓を開けると、澄んだ空気と心地よい風、360度の大パノラマ。実際に乗ってみて分かる感動がありました。
南太平洋の楽園「ニューカレドニア」の固有種で「飛べない鳥」として知られる絶滅危惧種の鳥です。出会えるかどうかは運次第なのですが、茂みの中からひょっこりと現れてくれました!写真がうまく撮れず残念ですが、生で見るカグ―の可愛さにときめきます。鳴き声が犬にそっくりなのが、また面白い。