- 道後舘
-
〒790-0841 愛媛県 松山市 道後多幸町7-26
true
- 最近の口コミ
-
-
接客と料理が良い
2020/09/13
-
接客は全般的によかったですが、車のお出迎え送り出しのドアマン、部屋まで案内してくれた若い中居さんが特に良かった。料理は、リーズナブルな室料からすれば、限られた予算内で良く考えられた美味しいものでした。地元の特産品等を活かしていて料理長の腕の良さを感じました。最もスタンダードな部屋に宿泊しましたが、広々とした和室で清潔でよかったです。最近建った宿は部屋の狭いところが多いのですが、ここはどこか懐かしいくらいの広さ感があって心が休まりました。ここの宿はスタンダードの部屋でも十分な広さがあるので、スタンダード和室を選んでも間違い無いと思います。大浴場は一般的には言えば十分なレベルかと思いますが、道後温泉と言う期待からすればちょっと残念に感じました。私は熱いお湯が好きなのですが、その好みからすると湯温がちょっと低く感じました。また、掛け流しではなく一部循環式のようなので泉質も期待したほど感じられなかったことがあげられます。夕食後は外湯の道後温泉本館に行ってみました。次の日、朝食後に別館飛鳥の湯と言う外湯にも行きました。源泉掛け流しなので泉質も良かったです。どちらの外湯も宿から近いので、浴衣に草履ばきで行けます。外してはいけない宿の基本、接客の良さ、清潔感、料理美味しさの三拍子が揃っていて、価格もリーズナブルなところがこの宿の魅力だと思います。
-
ユーザー情報
Explorer809881
日本
カップル・夫婦
最低最悪ぼったくり詐欺宿
2020/03/09
-
最低最悪の宿。
子ども連れの旅行でしたが、部屋に案内され部屋のドアを開けた瞬間に強烈なタバコの匂い。そのタバコの強い臭いの影にカビ臭さもするそんな部屋。他に部屋がないのか聞くも要領を得ず。そのまま部屋にいると頭痛がし、鼻の奥が痛くなるほど。部屋にある空気清浄機を稼働させてみるとこれまたカビ臭さと埃が舞い不衛生・不潔。子連れの以前に人を泊まらせられる部屋ではない。
3月上旬で夜はまだ寒い日でしたが窓を開けて一晩中換気をしながら過ごしました。それでも臭いがし続けるので部屋中にタバコの臭いが染み付いている。それ以外にも埃があったりと清掃もしてない様子。
支配人に話をするが言い訳ばかり。クレームしている客を更にイラつかせるとは…このような人がトップなら下で働く従業員も納得の接客。こんな宿がよくもまぁ人から安くもないお金を取れるなぁと思う。ここは旅館ではなくただ古く汚い不衛生でボロい箱。金額設定を見直すべき。
ここが高評価なのが不思議であるが低評価を見るとあー分かる。納得だな。と思える。
こんな宿というか、道後にすら来たくない。
-
ユーザー情報
島田アキヒロ
神戸市, 兵庫県
カップル・夫婦
オーシャンビュー
2020/02/04
-
絶景を目の前に神戸牛、瀬戸内海の明石鯛を堪能出来ます。兵庫県でも海沿いで少し2号線を走れば隣町で国宝の姫路城も見えました
-
ユーザー情報
Roam807949
広島市, 広島県
家族
フロントが残念すぎる
2019/12/13
-
両親と1泊利用しました。最上階のお部屋は眺めも良く、料理も美味しく中居さんのおもてなしも素晴らしかったです。
ただ、予約の時からですがフロントの対応が残念。女性の方でしたが、淡々と冷たくて今時こんな温泉旅館もあるのだなぁと。いいお宿ですが知人に勧めるのはちょっとためらいます。
-
ユーザー情報
sanaesandesu
世羅町, 広島県
カップル・夫婦
変わらないのが嬉しい❣️
2019/11/12
-
道後温泉に行ったら道後館に泊まると決めています。
なぜかと言うと料理が素晴らしいからです。
美味しいのはもちろんですが胃に優しい作りでよその旅館の場合お肉をいただいた後にはいつも胸焼けで次が食べられなくなるのに道後館の料理はスーと入って美味しく最後までいただけます。
お酒も勧めて下さったのがとても美味しかったので帰ってネットで注文しました。
又行きたいねと話しています。
担当の中居さんも良かったです。
布団をひかれる手際良さ
海外の方が見られたら感動されるだろうなと思いました。
この口コミ情報はTripAdvisor LLCのものではなく、トリップアドバイザー会員の主観的な意見です。
2015 TripAdvisor LLC がすべての版権を保有します。