- ホテル山水館
-
〒874-0844 大分県 別府市 鶴見628-1
true
- 最近の口コミ
-
-
ユーザー情報
Taka-S-10
大田区, 東京都
悪いクチコミに不安でしたが・・・
2020/10/20
-
4歳の子連れ3人家族で大地館の和室に2泊しました。
行く前まではクチコミで料理や接客、施設の古さについて悪い評価が多かったので心配していましたが、実際に行ってみるととてもいいお宿でした。
私の過去のクチコミを見ていただければわかると思いますが、評価には厳しいほうだと自覚しています。そんな私でもとても満足でき、惜しみなく高評価を付けたいと思える宿でした。
<良かった点>
なによりもお風呂が最高です。
6階は眺望が良いですがお風呂自体は普通で特筆すべき点はありません。
お勧めは1階のお風呂です。とても広い露天風呂はそれだけでも価値があります。
打たせ湯やジャクージのように泡が出るお風呂もあり、子供は大喜びでした。
料理も平均以上でした。
勿論もっと良い料理を出すお宿はたくさんありますが、悪いクチコミにあるような惨状は見当たらず。
まずまず工夫も凝らされた料理が半分、やや残念な料理が半分といったところでしょうか。値段を考えれば、平均より上だと思います。
複数のクチコミで批判されているお刺身も、我々の時は配膳のタイミングもばっちりで、なおかつ水気が飛ばないようにフィルムで覆っていました。
食事処や廊下はリニューアルされており、とても明るくモダンな雰囲気でした。
部屋は古さはあるものの、綺麗にメンテナンスされていて不都合はありませんでした。
大半のスタッフについてはサービスもとても良かったです。
特に年配の女性スタッフはどなたもとても気さくで丁寧、感じが良い方ばかりでした。
部屋はメインが12畳の和室で、プラス前室と広縁がある十分な広さ。
なによりも別府市街と別府湾が見張らせる抜群の眺望でした。ここまでの眺望の良い部屋もなかなかな記憶にないレベル。
宿泊する部屋によって違うのかもしれませんが、少なくとも大地館は全ての部屋が別府湾に向いて設置されているようなので、同様の眺めが楽しめるはず。
ちなみに9階でした。
wifiは1部屋ごとに飛んでおり、速度も速かったです。
<悪かった点>
受付の男性スタッフ(やや年配)の態度は気になりました。
別の方のクチコミにもありますが、わからないことを質問しても「紙に書いてあるので読んでください」と。確かに書いてありましたが。
特に次の方が待っていて混雑していると言った状況ではなく時間の余裕はあるのに、なかなか冷たい対応でした。この方以外は概ね暖かく気持ちの良い方ばかりでした。
リニューアルされていない部分では、施設の古さが目に付くところもありました。
1階の温泉に向かう廊下や、窓から見える建物の裏側など。ただ、古いと言うだけで汚くもなければ不快でもありません。
備え付けのタオルが少ないのは少し困りました。バスタオルと手ぬぐいがひとり1枚ずつ。こんなものですかね?
全体的には非常に良いお宿だと思いました。
過去の悪いクチコミはきちんとご覧になって改善しているのだと思います。もしくは同業からの嫌がらせですかね?(と思うくらい今回は特に問題ありませんでした)
自信を持ってお勧めします。
-
広い露天風呂
2020/07/25
-
今回こちらの旅館に決めたのは温泉が良さそうだったから!実際は期待通りでとても良かったと思います。6階の展望露天風呂の眺めは湯煙の街並みと、別府湾が見えて綺麗でした。
明るい時と夜に両方入るのがお勧めです。
出た所では無料のマッサージが出来ました。
1階の大浴場は内湯が2種類と露天風呂があります。
露天風呂には水車が回っており、打たせ湯もあります。とにかく広い露天風呂でした。
小学生の息子が旅行前に、原因はわからないのですが手にバイ菌でも入ったのでしょうか…
水膨れが沢山出来て水膨れが潰れた後、血が滲んだりしてとても痛々しい手をしていたのですが、
温泉には3回入り次の日見ると、手は綺麗に治っていました!多分温泉のお陰です。
夕食は個室で頂きました。
個室でゆっくり出来たのですが…
少し狭くテーブルに料理が置きれず、
どんどん料理を持って来られるので少し困りました。個室が沢山並んでいるので、まるでカラオケボックスのようでした。
でも全体的にはとても良い旅館でした。
特にお風呂が良かったです。
-
山水館
2020/05/14
-
JR別府駅からは、やや遠いですが、鉄輪の地域では有名なホテルで、部屋の窓から別府温泉街の湯けむりが1日中見えます。 料理も温泉も良かったです。
-
ユーザー情報
yanhy
リンチバーグ, バージニア州
どこからも由布岳が目に入り、温泉は勿論、部屋も広く綺麗で、食事も最高でした。
2020/03/22
-
温泉は男女日替わり、全く異なる雰囲気でした。
たしかサウナは1階の男性浴場だけだったと思いますが、湯布院の湯を満喫できました。
食事は地のものを中心とし、珍しく美味しいものが多かったですね。
湯布院でもっとも歴史あるホテルと聞いていましたが、要所要所リフレッシュされており、全体的にすごく清潔感を感じるホテルです。
湯布院駅からほど近く、次は駅近で夕食をとりたいと思いました。
-
ユーザー情報
ponyohimawari
宝塚市, 兵庫県
カップル・夫婦
結婚記念日旅行
2020/02/23
-
結婚記念日旅行で1泊しました。
【よかったところ】
◆海地獄・鬼坊主地獄・鬼山地獄・白池地獄・かまど地獄から近いところにある(徒歩圏内)。
◆部屋にあるアメニティの化粧水が、雪肌精!!
◆露天風呂付き客室の部屋を予約したので、部屋でゆっくりと何度も温泉につかれた。
◆部屋が広々としていた。
◆部屋からの眺めがよい。別府の湯けむりがよく見えます。
◆部屋食ではなかったが、個室なのが良かった。
◆部屋に2リットルのペットボトルの水があった。
◆少しチェックインの時間より早くついたが、気を利かせて少し早めに案内してくれた。
【微妙だと感じたところ】
◆部屋のふすまの建て付けが悪かったのか、閉めにくく、しかもキーという音がしたので閉めずに過ごしました
◆晩ご飯時、前菜と刺身が2皿と、もう1皿が一気に出てきたのでビックリしました。旅館やホテルでは、1皿ずつ出てくるイメージなので…。
◆一気に出てきたからなのか、料理が少なく感じました。最終的にはお腹いっぱいになりましたが、途中で、あとはデザートで終わりですと言われたときは、「え、もう終わり?!」という感じで思わず二人で目を合わせてしまいました。
◆お品書きがなく、何の料理かわからないものがあり残念。スタッフの方が説明してくれましたが、あまり聞き取れず…。(皆さん頑張ってらっしゃるのはよくわかるのですが、ほとんど外国人の方で、料理の中身がわからないくらい聞き取りずらかったです)
◆火をつける料理が、セルフでチャッカマンだった。
◆帰る際、お見送りがなかった。お見送りしてくれなくて別にいいのですが、カウンターで「ありがとーござーしたー」的な挨拶で終わったので、なんかモヤモヤ。居酒屋か?
おもてなし的な感じは、期待しない方がいいかもしれません。それなりに値段はしますが…
この口コミ情報はTripAdvisor LLCのものではなく、トリップアドバイザー会員の主観的な意見です。
2015 TripAdvisor LLC がすべての版権を保有します。