- 旅館大橋
-
〒682-0123 鳥取県 東伯郡三朝町 三朝302-1
true
- 最近の口コミ
-
-
ユーザー情報
Venture806823
大阪府
カップル・夫婦
登録有形文化財の旅館、名物岩窟の湯
2020/11/25
-
三朝温泉にある、登録有形文化財の宿。足元湧出の温泉、岩窟の湯への入浴が目的で宿泊しました。この名物風呂には、男性が21時30分から24時までと朝5時から10時までの間しか入浴できないため、男性は宿泊しないと入浴できません。温泉についてはいうことなし。コロナ下ではありますが、宿の到着から出発まで、丁寧な接客をいただきました。食事もよし。疲れた身体を温泉で癒し、美味しいものを食べて、眠くなったら寝る。三朝温泉を代表する旅館です。
-
ユーザー情報
shinichio26
大阪市, 大阪府
伝統な日本旅館。温泉が最高。
2020/10/23
-
親戚のお墓参りと足立美術館に立ち寄るため、Go Toキャンペーンを利用して宿泊させていただきました。有形文化財なんですね。川に沿って建てられた横長の伝統的な日本旅館で、長い廊下があり、とても落ち着きます。お部屋はとてもゆったりした造りで、写真のとおり純和風ですが、設備は最新式に更新されていました。夕食は別の和室(個室)でいただきますが、椅子席なので楽でした。(コロナ対応:席と席を離すためかもしれません)旬の食材をつかった和食でとても美味しかった。しかし、大橋さんの一番の売りはなんといってもお風呂ではないでしょうか?夜男湯と女湯が入れ替わりますが、どちらもとても素晴らしい設えで、泉質も最高です。泊まられたらぜひ両方入ることをお勧めします。
-
ユーザー情報
Expedition803363
名古屋
おもてなしの宿
2020/09/22
-
皆様が書いていらっしゃるように建物は有形文化財という歴史を感じるお宿です。ですので,エレベーターはなく,ちょっと段差が高い階段です。バリアフリーではありません。Wi-Fiはあり,状態は良好ですが、使えるコンセントは1つしかありませんでした。
しかしながら、このマイナスポイントを大きく上回るプラスポイントがありました。
① コロナ禍の中だからなのか,部屋には「プラズマクラスター」の空気清浄機が設置されておりました。
② 今どき珍しい夕食も朝食も部屋食で,各部屋に専用の仲居さんがついて,サービスしてくれました。
③ 食事は,手が込んでいて,地元の食材で旬のものを取り入れた大満足のお料理でした。のどぐろ・松茸の土瓶蒸し・松茸ご飯等々
④ お風呂は,ラジウム温泉・トリウム温泉が素晴らしい!
⑤ 寝具の高反発のマットレスがとてもよく,ぐっすりと眠れました。
⑥ 番頭さんを筆頭に従業員の方がとても親切で,わからないことでも,一緒になって調べてくれました。(あまりにマットレスの寝心地が良かったので,購入したいと思って,販売元を尋ねました。)
等々,とても行き届いたお客さん目線の素晴らしいお宿でした。
ぜひ,泊まってみてください。
-
トリウム泉は入る価値あり
2020/02/27
-
お料理が大変美味しい宿でした。建物のしつらえ、サービス、温泉、どれも最高です。
それでも温泉好きの私にとってはどんなに素晴らしい宿であることよりも、こちらのトリウム泉の方に価値を感じました。明らかに体に効いた感覚があります。宿の方のお話によると「ラジウム泉の半分の時間で大丈夫」とのこと。同じ時間入ってしまうと湯あたりするかも。また入りたいと思う最高の泉質でした。
-
ユーザー情報
Safari810410
下高井郡, 長野県
趣のある建築・温泉・お料理・三拍子揃ったお宿に感激
2020/02/26
-
有形文化財の温泉宿を求めて旅に出ます。ここ大橋さんは昔ながらの宿にありがちな歴史のにおい(はっきり言えば黴臭い)は全く感じられませんでした。
お迎えの番頭さん。(法被を着られ昔ながらの番頭さんという呼び名がぴったり)ロビーでお抹茶のご接待。お部屋に案内してくださった中居さん。下がった後入れ替わり部屋付きの中居さん。老舗旅館の良さが随所に感じられます。
温泉は足元自噴の貴重なお湯。岩風呂は、深さも分からずおそるおそる入浴。
岩もゴツゴツと、、川底から湧いた温泉をそのまま湯舟にしたとのこと。以前にはなかったらしい手すりがあったのでなんとか、、でも高齢者は少々躊躇。
ラジウム泉・なかでもトリウム泉は世界一の濃度とか、他の温泉地では味わったことのない素晴らしいお湯でした。岩風呂のほか入れ替えの木のお風呂も堪能。
そして特筆すべきは、名工のお料理!!それはそれは美しく、美味しく感嘆です。
少量のプランでも次から次へと素晴らしいお料理が、、
お宿の景観を眺める為対岸に渡り、その堂々たる、それでいて繊細の造りに圧倒されました。
川には数種の野鳥が羽を休め、この穏やかな景色も一品でした。
ここにお邪魔して、窓からの景色も旅には大事なお宿の条件と感じました。
とにかく素晴らしいお宿でした。
この口コミ情報はTripAdvisor LLCのものではなく、トリップアドバイザー会員の主観的な意見です。
2015 TripAdvisor LLC がすべての版権を保有します。