- ロビンソン クラブ モルディブ
-
Funamadua Gaaf Alif Atoll, ビリンギリ
true
- 最近の口コミ
-
-
ユーザー情報
ken-111222
カップル・夫婦
正直100万円の価値は無い・・・
2019/02/27
-
10年ぶりにモルディブ行ってきました!
過去3回モルディブ(ドゥニコル、イフル、マクヌドゥ)へ行っていますが、一番下かな… メチャクチャ遠いし(笑)
部屋は、水上のプールヴィラ。
確かに新しめのホテルなので、部屋はキレイでした。
それから料理は評判通り、おいしかったです。
ただ、ホテル滞在中、ほぼ毎日のようにイベントが開催されているのですが、その情報が皆無。
過去の経験から、大体イベント日、もしくは前日に部屋にレターが届くのですが、このホテルは一切ありません。
なにも知らずにレストランへ向かうとイベント中…
スパへ行けば「今日はカクテルパーティだね!行くんでしょ?」なんて聞かれて、「イヤイヤ、なにも聞いてないよ!」なんて状態。
ほんとに残念。
また、良くも悪くも縦割りなイメージ。現地の従業員(モルディビアン)と、ヨーロッパ系、チャイナ系の従業員、少し差を感じました。
モルディビアンは、どこのホテルに行っても愛想がよく、気さくで親切で好感が持てますが、その他の方は…
海も、過去の海と比べて飛びぬけて良いかと言えば、そんなこともなく…
シュノーケルなので、ダイビングの方は分かりません。
自分も久しぶりだったので、現在と単純には比較できませんが。
あとで聞くと、サンゴは数年前の水温上昇で、モルディブ全体に被害が出ている様子ですね。
さらにトップシーズンに行ったのに、雨の多いこと。さらに波が高い!これが一番ビックリでしたし、ショックでした。
まあ、非常に期待値が高かったので、全体的に残念です。
正直100万円の価値は見出せませんでした。
私には合わなかったのでしょう。相変わらずモルディブの雰囲気は最高ですけどね。
-
一生忘れられない旅行になりました!
2019/02/23
-
モルディブの乾季にあたる2月に8日間(リゾート5泊)でロビンソンクラブ・モルディブへ行ってきました!
成田からコロンボ経由でマーレへ。マーレのフルレホテルで1泊し、翌日の朝に国内線に乗りスピードボートでロビンソンへ。
こう書き出すと飛行機に3回も乗り、更にスピードボート! 日本からとても遠い道のりだな…と思いますが、どんなに長い道のりになるのだろうか(汗)と行く前から覚悟していたので実際にはそんなに長く感じませんでした!
行きの成田発コロンボ行の飛行機が、1時間半程遅れてしまったこともあり、コロンボでの乗り継ぎはバタバタでしたが、乗り継ぎ便が待っていてくれてどうにか無事にマーレへ着くことが出来ました!
翌日の国内線、スピードボートも無事に乗ることができ、ついにロビンソンクラブ・モルディブへ到着!
スタッフの方々が出迎えて下さり、ウェルカムドリンクとフルーツ・軽食をいただき、島の中を案内していただきました。
到着早々、海がとてもキレイで感動しましたのを覚えています。
チェックインの時間まで少しあったので、日本語スタッフのカシブさんと一緒にバーで飲み物をいただきながら、Wi-Fiの設定からロビンソンのアプリのこと、レストランやバーのお話を聞きました。
通常の時間より早めにお部屋に入らせていただき、ありがとうございました!
今回はガラスの床がある水上ヴィラに泊まったのですが、お部屋も広くてキレイでとても快適でした!
ガラスの床から見えるお魚に感動し、テラスからのキレイな海に感動し、モルディブってなんて素敵なところだろうと実感しました。
ロビンソンクラブで感じたことは、スタッフの方々との距離が近く、ホスピタリティ溢れる接客でいい意味でとてもフレンドリー! そしてご飯がとても美味しい!
ハウスリーフが良く海がとてもキレイなのはもちろんのことです!
メインレストランでいただくご飯は、毎回とても美味しかったです!
その場で調理して下さるお料理は温かく、極上でした…!
日本食が恋しい…なんて1度も思いませんでした(笑)!
また、メインバーでは毎晩パーティーなどの催し物があり、とても賑やかで楽しかったです!
最初は恥ずかしかったですが(笑)
日本にいてはお話しする機会がないようなドイツの方とお話したり、日本では味わえない非日常感がとてもいい思い出になりました!
メインバー、サンセットバー、プールバーでもとても美味しい飲み物をいただきました。
席に座ると必ずオーダーを聞きに来てくださったウェイターのAZUHAANさん!
アルコールが苦手な私にイパネマというオリジナルカクテルを教えて下さりありがとうございました(vUv)
とても美味しく、イパネマばかりいただいちゃいました(笑)
私たちを見かけると必ず声を掛けて下さいましたね。
親切にして下さり、いつも美味しい飲み物を出して下さり、本当にお世話になりありがとうございました!
AZUHAANさんに、必ずまた会いに行きますね(vUv)
お天気的には、2日目に風が強く曇っていた程度で、一時的な雨はあったものの概ね晴天で日本の夏のように湿気があり暑かったです。
海の温度は適温で、寒いと感じたことはありませんでした!
人生で初めてのシュノーケリングだったので、最初は怖かったですが…慣れます!
勇気を出して泳いでみて良かったと思っています(笑)!
極上のハウスリーフと、色鮮やかなお魚たち。 小さいサメやエイ、残念ながらウミガメには出会えませんでしたが、ドロップオフには恐怖と感動がありました!
時間を忘れるほどシュノーケリングを楽しむことができ、とても満足しています!
またあの海で泳ぎたいなー…懐かしい(笑)
ロビンソンクラブでの6日間は本当にあっという間でした!
とても親切にして下さったスタッフの方々とサヨナラするのは、とても悲しかったです。
日本語スタッフのカシブさん、メインレストランでお世話になった台湾の女性スタッフさん(お名前が知りたかった!)、たくさん話しかけて下さったSAM! NAKAMURAさん、SUZUKIさん。
カメラマンのSKYさん。
メインバーでたくさんお世話になった、AZUHAANさん!
親切にして下さり、本当にありがとうございました!
必ずまた会いに行きますね!
というか、GWにまた行きたいです(笑)‼︎
一生忘れられない、素敵な時間をありがとうございました!
モルディブに興味がある方!
ぜひ、ロビンソンクラブ・モルディブへ足を運んでみて下さい!
めっちゃオススメですよ☆
-
フレンドリーなスタッフ、最高の海と食事。間違いのないリゾートです!
2018/10/09
-
9月中旬に7日間滞在しました。リピーターです。
1)海がキレイ2)食事がおいしい3)オールインクルーシブを必須条件にいろいろ検討するのですが結局、ロビンソンが間違いないねという結論に至り、今回4年振り3回目の訪問となります。
そして結論は、やっぱり何度行っても最高!
何よりもまず、朝・昼・晩のビュッフェが何を食べてもおいしい。飽きさせない様、ランチとディナーは毎回テーマが変わるのも楽しみでした。
週末のガラディナーの日は、サンセットイベントから始まり、キャンドルの灯り中で素敵なフルコースが食べれます(ビュッフェから選びます)。この日はいつもより良いワインやスパークリングもAIプランに含まれていて、酒飲み夫婦の私たちには至福の時間でした。
夕食後のバーでも毎晩イベントがあり、ライブだったりパーティーだったり、本当に毎日楽しませてもらいました♪
レストランスタッフも、KAGAWAさん(NAKAMURAから改名したそうです笑)始め皆フレンドリーで、良く気がつくし、たまにサプライズもしてくれたりして、素晴らしいサービスでした。
日本語スタッフのKeshabさんやお土産屋さんのSeciliaさんとご飯したり、一緒に踊ったり、スタッフとの距離が近いこのリゾートならではの特別な思い出もたくさんできました!(Keshabはダンスも日本語もめっちゃ上手!)
海も感動的です。雨季のため雨や曇りがちだったこともあり、ベストコンディションではないですが、たくさんの魚やサメ、亀が見れました。
1300番台のビーチヴィラ出発で、島一周リーフエッジをシュノーケリングしてみましたが、個人的に好きなのはダイブセンター前~プールヴィラのドロップオフです。(メインジェッティ―側よりも波は少し高め)エイ、サメ、カスミアジ、小さいバラクーダっぽい群れが一度に見れて興奮しました。
ボートダイビングは2日間行きました。人数が集まらず、環礁外まで行く中級者以上向け?のダイブサファリ(3本/日)は催行されず、2日とも午前1本づつのみでした。
1日目はドイツ人夫婦と、オーストリア人親子と一緒に、2日目はなんと私一人だけの貸切ダイブでした。(中国の方はあまりダイビングをしないので全体的にダイバーは少な目なのかも?)大物には会えませんでしたが、魚影が濃いのに透明度は高く、見所たくさんでテンション上がりっぱなしでした。
今回は、旅行会社を通さず直接エクスペディア経由で予約を入れました。
前日夜にフルマーレ泊にしましたが、前泊先をリゾートに伝えておけばホテル間で連携して国内線の段取りをしてくれるので、全く問題ありませんでした。
(エクスペディアに記載の通り、部屋代とは別に、1人500$程のトランスファーフィーがかかります。それでも他のAIリゾートよりコスパも良いと思います)
7日間の滞在中、雨が降らなかったのは1日くらいでした。スタッフ曰く、7月は雨期でもほぼ晴天だからおすすめだそうです。
また次はきっと7月に遊びに行きます!それまで皆さんお元気で♪
全スタッフ、中でも特にKeshab、Secilia、Rasheed、Samのおかげで、今までで1番楽しい滞在になりました。ありがとうございました!
-
ユーザー情報
Vacationer807490
白山市, 石川県
カップル・夫婦
今まででいちばん素敵な場所☆
2018/09/25
-
9/17から9/22までラグーンヴィラに5泊しました。羽田空港から日本航空バンコク経由で行きましたがとにかく乗り継ぎ時間が多く、みなさんのご意見のとおり本当に遠かったです。マレからの国内線は1時間以上遅れての出発でしたが無事に辿り着いた時の達成感は半端なかったです。到着時に船着場には各国の国旗が掲げてあり、その時の日本人はわたしたち夫婦のみであとは中国人でした。リゾートの客層の割合をいうと中国人8割、ヨーロッパ人1.5割、その他0.5割くらいだと思います。
雨季なので天気は朝晩必ず雨が降り、夜は風も強く波の音と風の音がうるさく何度も目が覚めました。(1日目は隣の中国人が爆音でうるさくて大変でした)
でもラグーンヴィラはとても広く清潔で毎日昼、夜2回お掃除とタオル交換をしてくれるので助かりました。
レストランの食事はビュッフェ形式なので好きなものを好きなだけいただけるので体調に合わせて食べていました。日本人のお口に合う料理が多かったです。毎日飽きることなくメニューも豊富で良かったです。
メインバーはいつもオープン時に利用していました。ノンアルコールカクテル「イパネマ」はわたしのお気に入りです。
こちらのリゾートは、スタッフの皆さんが親切で楽しいです。わたしたち夫婦にモルディブ語(ディベヒ語)を教えてくれたニックネームのNAKAMURA さん、それからアナールさん、日本のアニメが好きなお兄さん、他数々のスタッフの方、本当にお世話になりました。帰国日にレストランに立ち寄れなくてごめんなさい。今まで訪れた国の中で一番あたたかくてすばらしい対応でした。日本語の上手なケシャブさん、わたしたちを助けてくれてありがとう。自信を持ってがんばってくださいね。皆さんにお礼を言えなかったのでこの場をお借りして、本当にありがとうございました。また会いに行きますね。
海は砂浜から入った場所がシュノーケリングに最適でした。ウミガメもサメも見ることができました。
次回泊まるならビーチヴィラがいいです。
とにかく、こちらのリゾートはスタッフの皆さんが最高です!バラーバル!NAO &TOMO
-
ユーザー情報
KatsunariMorioka
アムステルダム, オランダ
面白い関西人がいますよ
2018/05/04
-
ハウスリーフに期待して予約をしましたが期待通りでした。それにも増してオーダー式ビュッフェが素晴らしい毎日日替わりでアラブやアジア、地元モルディブなどの料理を目の前で料理をして出してくれます。本格的なステーキにはびっくりです。スタッフの皆さんもとてもフレンドリーで簡単なモルディブ語でシュークリアとかヒキネッタとか挨拶するとサービスレベルがあがるかも?ディナーの後はバーで地元のシンガーのリアルライブを見ながらのカクテルなどまさに非日常を味わえますよ。最後ですが関西弁が堪能なモルディビアンDIDIさんがいるから言葉も心配ないです。ご本人曰くアホな関西人をアピールしといてだって。約束まもりましたよDIDIさん、私はまた、ロビンソンに行けるように仕事がんばります。
この口コミ情報はTripAdvisor LLCのものではなく、トリップアドバイザー会員の主観的な意見です。
2015 TripAdvisor LLC がすべての版権を保有します。