- コスモス ホテル モスクワ
-
Mira Ave., 150, モスクワ ロシア
true
- 最近の口コミ
-
-
ユーザー情報
nori_k7
ベネチア, イタリア
出張・ビジネス
非常に待たされる
2019/08/29
-
マンモスホテルにもかかわらずフロントスタッフの人数が非常に少なく、しかもひと組ひと組に時間がかかりすぎ、とにかく待たされる。
最初にチェックインした時は夕方で、100人規模の中国人の団体と重なり、1時間以上並ばなければならなかった。ロビーの混雑ぶりはディズニーランドの人気アトラクションのよう。
深夜スペアキーを作ってもらうためにフロントに行った時も、私たちの前のお客様に20分以上かけて対応して、結局諦めて帰った。
ビュッフェレストランはとにかく広くざわざわしており、学食のよう。コーヒーメーカーは豆を引くタイプではなく、最初にお湯が出てきて後からインスタントコーヒーの粉末が落ちてくる今時珍しいタイプ。
部屋も社会主義時代特有の古い印象で、アメニティもほとんどない。
良い面はセキュリティがしっかりしていること。
フロントスタッフはそれなりに一生懸命なのだが、人数がいないのは経営側の問題だと思う。
宿泊の際はそれなりの覚悟を決めた方が良い。
-
アメニティーはほとんどありません
2019/08/22
-
タオル、シャンプーとお水は毎日ありました。他はティッシュもなくお国柄でしょうか。とにかくセキュリティーが厳しくてホテルに入るときは荷物チェックと宿泊者カードを必ず見せなくてはいけないので、出かけるときは必ず持って出てください。かなり中心から遠いみたいなので地下鉄駅が大通りを渡ったらすぐとの事なのでモスクワは渋滞がひどいので地下鉄移動が便利かもしれません。ホテルから宇宙博物館が見えました(といってもかなり離れた感じでしたが)。朝食は種類が割とあってまぁまぁかなと思いますが、何しろすごい人で混雑がひどく同じツァーの方は食べた気がしないと言ってました。ホテル内に、何件かお土産屋さんがあって意外と安くてマトリューシカはここが一番安かったです。ホテルの近くにコンビニ的なお店がありますが店員さんが怖いけどチョコレートやロシアのお菓子があって安かったです。隣にパン屋さんもありました。
安かったです。(味は日本法がおいしいけど)。とにかくものすごく巨大なホテルです。
-
ユーザー情報
Wanderer726796
友達との旅行
セキュリティが煩わしい。
2019/03/04
-
ホテル入り口のセキュリティが煩わしく、ちょっとした買い物、観光等でホテルを出る度に荷物はX線検査、金属ゲートを通る必要があり、スーパーで買った物もいちいち『これは何だ』と聞いてくるので面倒過ぎました。大型ホテルなのでセキュリティは仕方がないのかも知れませんがやり過ぎかと思います。ホテル自体は値段も安く、食事も美味しく、部屋も良く、スタッフの対応もかなり良かったです。
-
ソ連時代の雰囲気が味わえる巨大ホテル
2018/05/05
-
先ず見た目に圧倒されます。
「デカっ!」と言う印象。
そしてパスポートを預けるのと、出入りする事に金属チェック、エレベーターホールでも人数分のルームカードチェック…とセキュリティは抜群?です。(ある意味安心、ある意味めんどくさい)
ただしお部屋のドアはかなり古い木製で薄く、角が削れて丸くなってたりするw
こんな頼りないドアで本当にオートロックになるのかな?と心配で2回も確認してみたが、ちゃんとロックはできましたw
近所に買い物くらいなら大丈夫ですが、モスクワ市内まで出かける時は、自己責任ですが一旦パスポートを返却して貰った方がいいと思います。
外国人は警察官に職質されたりするとパスポートの確認があり、持っていないとかなり時間がかかるとロシア人ガイドに聞きました。
なので私達もパスポート持って出かけました。結果職質も無かったので良かったですが。
お部屋は17階のタワー側と言う事もあり、かなり見晴らしが良く、程よい夜景も見れます。
朝食はそれなりで、食材のクオリティもそれなり。
ザ!ツアー用のホテルです。
最寄り駅は地下道を通り反対側スグにあります。
赤の広場近くの駅までは乗り換えが一回必要ですが、何処に行っても片道110円なのでそこそこ遠くまで行けるし、そんなに難しくない路線なので、赤の広場で夜景もぜひ!
裏にはアズブカフクーサ(日本で言う成城石井みたいなスーパー)があるので物には困らないです。(レビューできれば他でレビューします。ここはオススメです!)
ホテルのエレベーターホール前辺りにはお土産屋さんが何軒かありますが、奥まった所にある方がオススメ。
何故か?多分、奥で目立たない場所にある為お客さんが少ないからか?
かなり気前がいい。
買う量にもよるが、ただでさえ安めなのに私達の場合30%くらい引いてくれました。
私達はツアーで連れ回されるお土産屋さんでは絶対に買わないので、(超絶ボッタくりだから)バラ撒き用ならここで充分ですよ。
店のお姉さんが暗算できないのか?会計にものすごく時間はかかったが、ニコニコしてディスカウントしてくれて いい人でした。
笑ってしまったのは、一部の古すぎるエレベーターに開閉ボタンが付いてなく、閉まるのがスゴく早いので、私が先に降りて奥さんがスグ後ろにいて降りようとしたのに、間を遮るようにドアが閉まり始め、慌てて奥さんが日本にはあるであろうドアのストッパーに手を当てるもストッパーが無いのかドアは閉まり続けるので日本にはあるであろう「開」ボタンを押そうと思ったけど、「開」ボタンもない…w
そのまま敢え無く奥さんは「あれー?開かな〜い!」と言う声とともに下まで行ってしまいましたw
スグに戻って来ましたがw
これも旅のネタになりました。
ザ!ツアー用のホテルですが、値段相応で全く不満はなかったです。
-
ユーザー情報
hppht765
東京23区, 東京都
友達との旅行
客層の変化
2018/05/02
-
今から28年前、ソ連の頃に宿泊した際には、当時は外国人向けホテルということで
客層は世界各国からのビジネスマンが主体で、夜になるとキレイな女性がロビーに多く立っていましたが、その後モスクワ市内に欧米系の高級ホテルが多くできたせいなのか2018年4月時点では、中国人団体客とロシア各地からモスクワへ来た修学旅行の小学生を多く受け入れており、夜の女性たちは居なくなっていました。
この口コミ情報はTripAdvisor LLCのものではなく、トリップアドバイザー会員の主観的な意見です。
2015 TripAdvisor LLC がすべての版権を保有します。