お得な情報を配信中!
旅工房の公式LINE 友だち追加
ムーミンファンにおすすめ!ムーミンワールドに浸ることのできる、
旅工房のフィンランドツアーをご紹介します。
ムーミンゆかりの地である、タンペレとナーンタリは、いずれもヘルシンキから鉄道で1時間半~2時間ほど。日帰り観光も十分可能ですが、旅工房のツアーでは、あえてこれらの都市に宿泊滞在することをおすすめします。
自然豊かで、ゆっくりとした時間が流れる地方都市の魅力を、お楽しみいただきたいからです。
可愛いもので溢れているフィンランドの都市ヘルシンキにも宿泊します。
ヘルシンキで外せないのがお買い物!ムーミンキャラクターは勿論、食器や雑貨などデザイン性に優れた物がたくさんあります。お気に入りのお土産など探しにいきましょう!
ナーンタリ滞在におすすめのホテルが、「ザ・ロイヤル・スパ・ヨーロッパ」に北欧で唯一選ばれている「ナーンタリ・スパホテル」。
レベルの高いスパはもちろんのこと、宿泊者は無料で利用できるサウナやプール、幅広い料理が楽しめるレストランの数々など、設備も充実しており、ワンランク上の滞在をお楽しみいただけます。
夢に見たムーミンファンタジーの世界へ。
ムーミンファンなら外せないスポットです!
タンペレに新しくオープンしたムーミン美術館。館内にはムーミンはもちろん作者トーベ・ヤンソンの他作品関連のコレクションが展示されており、より深く作品の世界観を探求することができます。最大の目玉は、高さ6mもあるムーミンハウス。家具、茶器、花瓶、絨毯などあまりにも忠実に出来ていて素晴らしいの一言です♪プロジェクションマッピングを使った空間や、日本語対応アプリなどがあり、大人から子どもまで幅広い世代が楽しむことができます。併設されたレストランではムーミンコラボメニュー、ムーミンショップで限定アイテムも手に入れることができます。
ナーンタリの町から湖上の橋を渡った所にあるカイロ島。ここは、島一つが丸々ムーミンのテーマパークになっています。まさにムーミン谷の世界そのもの。長い冬から目覚めたムーミントロールやムーミンパパ&ムーミンママ、ミイ、スナフキンも、南の国から帰ってきます。 園内を歩けば、思わずギュ!と抱きしめたくなっちゃうキュートなキャラクターたちがお出迎えしてくれます。身振り手振りがすごくカワイイ!ゆる~い感じに癒されます。もちろん一緒に写真撮影もOK。子供の頃から大好きだったキャラクターに出会える興奮と感動のテーマパークです!
四季折々に変化するフィンランドの風景。
ムーミン谷の美しい自然も楽しんで。
ムーミンファンなら一度は訪れたい、ムーミン美術館があるタンペレ。かつて国内屈指の工業都市として栄えた町で、当時の紡績や繊維工場の面影も残っている静かな場所です。赤レンガ造りの巨大な建造物群には、博物館や地麦酒を楽しめるレストランなど、様々な施設が入っています。静かな町にそびえる、ネオゴシック様式のアレクサンダー教会やタンペレ大聖堂などの重厚な建築も見応え充分です。
フィンランド有数のリゾート地ナーンタリ。ファンタジーに登場するムーミン谷の、美しい自然そのものの世界が広がります。 「スナフキンが釣りをしていたところはここかな?」「ムーミンやフローレンが遊んだ野原はここかも?」なんて想像してみてはいかがでしょうか。ヨットが停泊する港では、年代を感じる木造建築のレストランやカフェが立ち並び、素敵な海辺のリゾートの雰囲気が漂います。カフェで一息つきながら、ムーミンの世界にひたってみましょう。
西暦1229年に誕生した、フィンランドで最も古い町トゥルク。中世の面影を残すトゥルク城と大聖堂の間には、みどころが盛りだくさん。歴史的にも名高い、フィンランド人作曲家ジャーン・シベリウスのコレクションや楽器が展示されている、「シベリウス博物館」に立ち寄るのもおすすめめです。 トゥルク市を流れるアウラ川の河口からは、約2万もの群島が点在しています。島々へはボートや定期連絡船がでており、自然溢れる美しい田園風景に出合えます。