お得な情報を配信中!
旅工房の公式LINE 友だち追加
カイロ旅行・ツアー
あなただけの旅行をご提案
あなただけの旅行をご提案
ホテルを指定したい
ローカルなお店にシーシャを吸いに行きたい
カイロの巨大ショッピングモールに行ってみたい
6大ピラミッドを古い順に巡る!古代・中世の歴史探訪!5日間で14の世界遺産観光!<安心の日本語ガイド&専用車>
成田発 5日間
138,000円~258,000円
着後、ファラオ村で古代エジプトを予習!6大ピラミッドを古い順に巡る!古代・中世エジプト観光三昧<ホテルランクアップ可能>
成田発 6日間
143,000円~268,000円
人気のメナハウスに泊まる充実観光プラン!着後、ファラオ村で古代エジプトを予習!6大ピラミッドを古い順に巡る!古代・中世エジプト観光三昧<ピラミッドが見える部屋にアレンジ可能>
成田発 6日間
208,000円~333,000円
ギザ3大ピラミッドを含む世界遺産観光(日本語ガイド&専用車)のエジプト、アラビアンリゾート・近未来都市ドバイを周遊(フリープラン)
成田発 6日間
159,800円~164,800円
地中海に面した古代国際都市アレキサンドリア!古代遺跡の宝庫カイロ!6大ピラミッドを古い順に巡る!
成田発 6日間
168,000円~298,000円
悠久の古代都市ルクソール&カイロ歴史探訪!6大ピラミッドを古い順に巡る!7日間で21の世界遺産を巡る旅!
成田発 7日間
218,000円~348,000円
6大ピラミッドを古い順に巡る!古代・中世の歴史探訪!5日間で14の世界遺産観光!<安心の日本語ガイド&専用車>
関空発 5日間
153,000円~273,000円
着後、ファラオ村で古代エジプトを予習!6大ピラミッドを古い順に巡る!古代・中世エジプト観光三昧<ホテルランクアップ可能>
関空発 6日間
163,000円~288,000円
人気のメナハウスに泊まる充実観光プラン!着後、ファラオ村で古代エジプトを予習!6大ピラミッドを古い順に巡る!古代・中世エジプト観光三昧<ピラミッドが見える部屋にアレンジ可能>
関空発 6日間
228,000円~358,000円
地中海に面した古代国際都市アレキサンドリア!古代遺跡の宝庫カイロ!6大ピラミッドを古い順に巡る!
関空発 6日間
188,000円~308,000円
悠久の古代都市ルクソール&カイロ歴史探訪!6大ピラミッドを古い順に巡る!7日間で21の世界遺産を巡る旅!
関空発 7日間
238,000円~368,000円
紅海のリゾート地シャルムエルシェイクに2連泊!!古代都市ルクソール、カイロ、6大ピラミッドを古い順に巡る!21の世界遺産を巡る旅!
関空発 8日間
273,000円~408,000円
古代エジプトの遺構と共に栄える、イスラムの大都市「カイロ」。ナイル川を挟んで対岸にはピラミッドやスフィンクスがそびえる「ギザ」、南には古代都市「メンフィス」が位置しており、カイロ近郊の古代遺跡は見どころ満載。また、エジプト各地の古代遺跡を巡るツアーの玄関口としても旅行者が多く訪れ、街は活気に溢れています。カイロ市内にも歴史的建造物が多く、街歩きも楽しいのが魅力です。大きなドームと2つの塔が目を引く「ムハンマド・アリ・モスク」はカイロの象徴として親しまれています。美しいモザイクタイルや優雅なパティオをもつスルタン・ハサン・モスクとマドラサも、カイロ旅行で訪れたいスポットです。また、アラブ最大規模を誇るスーク(野外市場)の「ハーン・ハリーリ」に所狭しと並ぶ、香辛料や香水瓶、エジプト綿の衣料品などはエジプト旅行のお土産にぴったり。 そして、カイロツアーでの滞在先には、ぜひピラミッドが見えるお部屋をお選びください。太陽の角度によって様々な表情を見せてくれるピラミッドを、お部屋からお好きな時間にゆったりとご覧いただけます。エジプトの大都市カイロで、古代王朝の栄華を肌で感じてみてはいかがでしょうか。
エジプトを象徴する約4,500年前の遺跡「三大ピラミッド」。スフィンクスと共にエジプトの象徴的なイメージとして知られています。建造は約4,500年も前のこととされ、世界遺産にも登録されている遺跡です。ラクダに乗るアクティビティも行われており、ラクダに乗ってピラミッドを背景に記念撮影などしてみてはいかがでしょうか。
数々の至宝をはじめ、およそ25万点を収蔵する「考古学博物館」。過去5,000年もの長きにわたる古代エジプトの歴史的遺物が納められています。その中にはツタンカーメン王墓からの出てきた副葬品や歴代の王や王妃のミイラなども公開されており、特にミイラ室の閲覧は古代エジプトの歴史に触れるユニークな旅行体験となるでしょう。
サッカラ最大の見どころは、ピラミッド建築の元祖と言われるジェセル王の階段ピラミッド。なんと、ギザの三大ピラミッドよりも長い歴史を持ちます。また、階段ピラミッドをはじめ、周辺に付属する神殿、葬祭殿などは、ピラミッド・コンプレックスと呼ばれ、それぞれの遺跡ごとに様々な魅力を感じていただけることでしょう。
2つの特徴的なピラミッドを見学できます。1つは屈折ピラミッド、途中から傾斜角度が変わり屈折した形状になっているため現在でも様々な憶測を呼んでいるピラミッドです。もう1つは赤のピラミッド、表面の花崗岩の色にちなんで現在はこう呼ばれていますが、建設当初は表面を石灰石で覆われていたといいます。
マスタバ墳 ⇒ サッカラ(<世界遺産>ジョセル王の階段ピラミッド) ⇒ ダハシュール(<世界遺産>屈折ピラミッド &<世界遺産>赤のピラミッド)
ギザの3大ピラミッド(<世界遺産>クフ王・<世界遺産>カフラー王・<世界遺産>メンカウラー王)。 ※クフ王のピラミッドに入場。
サッカラにて<世界遺産>ウナス王ピラミッド。メンフィスにてラムセス2世の巨像。ギザでは、太陽の船博物館と3大ピラミッドのパノラマポイントにもご案内。
理想の旅行が、きっと見つかる!
相談
無料
\ 相談無料 /
月~金(10:00~18:30)
土・日(11:00~17:00)祝日(休み)