アジア周遊旅行・ツアー特集

1旅で2度おいしい!アメリカ大陸周遊旅行

せっかく旅をするなら、1か国だけはもったいない!
足を延ばして、もう1か国行ってみませんか?
周遊旅行で、賢く無駄なく旅を楽しみましょう。

行きたい場所をクリック

  • シンガポール
    シンガポール
  • 香港
    香港
  • 台北
    台北
  • ハノイ
    ハノイ
  • ホーチミン
    ホーチミン
  • マレーシア
    マレーシア
  • バンコク
    バンコク(タイ)
  • アンコールワット
    アンコールワット
  • プーケット
    プーケット(タイ)
  • バリ
    バリ
  • ルアンパバーン
    ルアンパバーン
  • ダナン(ベトナム)
    ダナン(ベトナム)
シンガポール

シンガポール

先進と伝統、文化が入り交じる魅力無限大都市

地理的にも民族的にもアジアの交差地点といえる、シンガポール。中国・インド・マレーといった様々な民族が点在するシンガポールは、国際性豊かな独自の文化が楽しめるのが魅力です。
【気候】
一年中、日本の夏のように蒸し暑く高温多湿です。11月から1月にかけては雨季に入り、気温も若干さがります。ただ、雨季といっても長雨が続くのではなくスコールのような短い雨が降ります。
【時差】
日本との時差は、-1時間。よって日本が12時のとき、シンガポールは11時です。

プラス1都市
人気のキーワードから探す
香港

香港

ショッピング・グルメ・夜遊びと魅力が詰まった国

日本から約5時間で行くことができる、香港。香港には有名な夜景以外にも、2階建てトラムで香港見物、チープでレトロな雑貨探し、種類豊富な飲茶を食すなど、とにかく楽しみ満載です。
【気候】
気候は四季がありますが、年間を通じで温暖です。冬といっても厚手のコートが必要な寒さではありません。夏は、湿度が非常に高くとても蒸し暑くなります。上海蟹のおいしい季節は、10月から11月。南国のフルーツを満喫するなら5月から6月がおすすめです。
【時差】
日本との時差は-1時間。よって日本が12時のとき、香港は11時です。

台北

台北(台湾)

日本から約3時間半で行くことができる温和な国

親日的な人たちが多く旅行しやすいと評判の台湾。週末に気軽に行けることからも人気の高い観光地です。安くて美味しい食べ物、穏やかな自然など心を癒してくれる国です。
【気候】
台湾も四季がありますが、年間を通じて温暖な気候。5月から9月が台湾の夏にあたり、台湾名物のマンゴーが楽しめます。台湾の冬である12月から2月の平均気温は15度くらいです。
【時差】
日本との時差は-1時間。よって日本が12時のとき、台北は11時です。

ハノイ

ハノイ(ベトナム)

美しい風景が広がる世界遺産ハロン湾は必見

政治と文化の中心都市、首都ハノイ。ハノイから片道約3時間半の世界遺産ハロン湾は、エメラルドに光り輝く海、霧もやの奇岩、神秘的な鍾乳洞と美しい風景が広がる人気の観光地です。
【気候】
ハノイは、ベトナム北部に位置し、日本と同じで四季があります。1月下旬から4月ぐらいまでは日中は過ごしやすいですが、夜はかなり冷え込むので、防寒具が必要です。5月から8月にかけては夏にあたり、雨も多いため湿度もかなり高くなります。涼しく湿度も低い10月から2月ごろがベストシーズンです。
【時差】
日本との時差は-2時間。よって日本が12時のとき、ハノイは10時です。

プラス1都市
人気のキーワードから探す
ホーチミン(ベトナム)

ホーチミン(ベトナム)

フランス統治時代の面影を残す街

ホーチミンは、フランス統治時代の面影を残す建物がならび、雑貨屋、飲食店など街歩きを楽しむことができます。
【気候】
ホーチミンはベトナム南部に位置しており、一年中常夏で、5月から10月が雨季、11月から3月が乾季にあたります。比較的涼しく雨が少ない12月から4月ごろがベストシーズンです。
【時差】
日本との時差は-2時間。よって日本が12時のとき、ホーチミンは10時です。

プラス1都市
人気のキーワードから探す
マレーシア

マレーシア

緑と動物に癒される国

熱帯雨林が国土の約6割を占めるマレーシアは固有植物や希少動物たちが多く生息する、まさに自然の楽園。それぞれの民族が持つ宗教、生活習慣がマレーシアの魅力をつくりだしています。のんびりできる砂浜、南国の熱帯雨林、魅力的な島々、神秘的な山々など自然美に溢れています。
【気候】
マレーシアは、熱帯雨林に属しており、一年を通じて常夏の気候で年間の平均気温は27度から33度です。ただし、高原地帯へ行く場合は、日中でも気温が低いこともあるので長袖を持参しましょう。
【時差】
日本との時差は-1時間。よって日本が12時のとき、マレーシアは11時です。

プラス1都市
人気のキーワードから探す
バンコク(タイ)

バンコク(タイ)

南国のイメージとは別世界の未来都市

アジアの中でも目まぐるしく変貌するバンコク。バンコクの見どころは三大寺院や水上マーケット、癒やしのスパ、少し足を伸ばすとアユタヤを訪れることもできます。
【気候】
タイでは、年間を通し、最高気温が30~35度の日が続きます。特に4月から5月は、朝から晩までほとんど気温が下がることはなく、連日35度以上の猛暑が続きます。6月から10月まで長い雨季に入りますが、スコールなので一日中雨がふっているわけではありません。11月から3月は乾季にあたり、観光しやすいベストシーズンです。
【時差】
日本との時差は-2時間。よって日本が12時のとき、バンコクは10時です。

アンコールワット(カンボジア)

アンコールワット(カンボジア)

クメール王国の集大成

9世紀から約600年間続いたクメール王朝の遺跡群は、世界遺産に指定されています。アンコール・ワットは巨大遺跡群の一部に過ぎず、アンコール遺跡群は大小複数の遺跡からなっています。60以上もの遺跡は、繊細で、大胆で、豪華な装飾が見る者を魅了します。是非一度は訪れていただきたい観光地です。
【気候】
アンコールワットのベストシーズンは、11月から3月です。4月から5月は1番暑い時期で、5月から10月の雨季なのであまりおすすめできません。ただ、時期を問わず強烈な日差しなので、帽子や日傘、サングラスは必須。服装は年間を通じて、日本の夏のイメージで問題ありません。ただし、暑いからといって肌を露出すると日焼けや熱中症の危険があるのでお気をつけください!
【時差】
日本との時差は-2時間。よって日本が12時のとき、アンコールワットは10時です。

プーケット(タイ)

プーケット(タイ)

アジアを代表する、世界有数の人気リゾート地

美しいビーチと賑やかなエンターテイメントが行き交う楽しみ満載の島、プーケット。個性豊かな美しいビーチが特徴で、どの海もエメラルドに美しく輝いています。プーケットでリゾートを楽しみ、シティも周遊して2つの面を楽しむのがおすすめです。
【気候】
プーケットの気候は、雨季と乾季に分かれています。5月から10月頃は雨期にあたりますが、終日雨が降り続けることはなく、スコールと晴天が繰り返される天気。11月から4月頃は乾季で、晴天が続くプーケットのベストシーズン。世界中から観光客が集まる、最も賑わいを見せる時期です。
【時差】
日本との時差は、-2時間。よって日本が12時のとき、プーケットは10時です。

バリ島

バリ島

エリアごとに異なる魅力が満載

バリ島には古き良きアジアの趣と自然が残るウブド、高級リゾートが点在するジンバラン、お洒落なカフェやビーチクラブなどを楽しめるスミニャックなど、目的や年代に合った楽しみ方ができます。
【気候】
一年中、ほぼ夏の気候です。ベストシーズンは乾季の4月から10月。雨も少なく、非常に過ごしやすいです。11月から3月は雨季となりますが、スコールのような短い雨が降ります。
【時差】
日本との時差は-1時間です。よって日本が12時のとき、バリ島は11時です。

プラス1都市
人気のキーワードから探す
ルアンパバーン

ルアンパバーン(ラオス)

町全体が世界遺産の都市

緑豊かな都市「ルアンパバーン」は、その美しいラオスらしい町並みと歴史的、文化的遺跡保護の観点から1995年に町ごと世界遺産に認定されました。早朝の「托鉢」から始まり、大自然の中で「象乗り」など楽しみ方は様々あります。そんな手つかずの美しい自然と、独自の文化を楽しめるのも魅力的です。
【気候】
ルアンパバーンは、ラオス北部に位置しており、年間を通して暖かな気候が特徴的です。4月から10月が雨季、11月から3月が乾季にあたります。比較的涼しく雨が少ない11月から2月ごろがベストシーズンです。
【時差】
日本との時差は-2時間。よって日本が12時のとき、ルアンパバーンは10時です。

ダナン(ベトナム)

ダナン(ベトナム)

日本から5時間で行ける美しいビーチリゾート

ベトナム中部のビーチリゾート、ダナン。近年ラグジュアリーホテルの建設が続いており、成田空港や関西国際空港からの直行便もあることから、ベトナムの中でも注目を集める旅行先になっています。インターコンチネンタルやハイアットといった世界的な有名なホテルや、滞在中スパを無料で利用できるフュージョンマイアなど、ホテル滞在を中心とした過ごし方が人気。加えて、ダナンは世界遺産であるホイアンやフエに近く、それらも併せて訪れる周遊ツアーもおすすめです。

PAGE TOP

  • 観光庁長官登録旅行業第1683号(第1種)
  • 一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員
  • 国際航空運送協会(IATA)公認代理店
  • 旅行業公正取引協議会会員
  • 一般社団法人 日本経済団体連合会(経団連)
  • 旅行業公正取引協議会会員
  • JATA
  • IATA
  • プライバシーマーク

© TABIKOBO Co. Ltd. All rights reserved.