黄金のパイプオルガンに出会える!ウィーンで2番目に古いPeterskircheペーター教会
更新:2019/05/18
10,550views
9音楽と共に築き上げられた街ウィーンには、トップレベルのオーケストラやオペラを楽しむため、多くの旅行客が訪れます。貴重なパイプオルガンが見られるペーター教会に行ってきました!
ペーター教会(Peterskircheペータースキアヒェ)
ペーター教会をご紹介します。ペーター教会はシュテファン大聖堂の広場からホーフブルク宮殿へ通じるショッピング通りとグラーベン通りに面した教会です。
グラーベン通りはいつも馬車が横切るのですが、馬車越しに見る教会も、教会を背にした馬車もどちらもとっても絵になります。これはフォトスポットとしてはずせない場所のひとつ。
ペーター教会の創立は9世紀にまで遡り、ウィーンで2番目に古い教会といわれています。現在の建物は18世紀にハプスブルク家によって改築されたバロック様式のものです。
中は、質素な外装からは想像がつかないほど豪華です。これぞまさにバロック、というように金をふんだんに使っています。
天窓からは光が差し込み、柱の装飾をキラキラと輝かせていました。これが天国を表しているのかな~?なんて思うほど、現世にいるのを忘れるような華やかで幻想的な雰囲気です。
コンサートも開かれるパイプオルガン
建物後ろ側の天窓付近には、煌びやかなパイプオルガンがあります。ペーター教会では、毎日1時間ほどオルガンコンサートが行われます。9世紀からそこにあるパイプオルガンの音色をぜひ聞いてみてはいかがでしょうか。
入場は無料です。でも、教会を出る際に、オルガン奏者とパイプオルガン維持のための寄付を求められることがあります。
このような素晴らしい教会で、ミサ以外に無料で本物のパイプオルガンを聞ける機会はあまりありません。パイプオルガンの音色に興味のある方はぜひ訪れることをおすすめします。
Peterskirche(St. Peter’s Church)
住所Peters Platz 1, Wien
電話番号01/533-64-33
営業時間月~金7:00~20:00/土日祝9:00~21:00
URLhttp://www.peterskirche.at/tourismusinfo/
<オルガンコンサート>
月~金15:00~/土日20:00~
- 旅工房ヨーロッパセクション
- 旅工房のヨーロッパ担当トラベル・コンシェルジュが、ヨーロッパの最新情報をご紹介します!
AREA
地域
-
世界共通
-
国内
-
アジア
-
インド洋
-
ハワイ
-
ミクロネシア
-
ヨーロッパ
-
中南米
-
中近東
-
北アメリカ
-
南太平洋・オセアニア
-
カリブ海
-
クルーズ
RANKING
オーストリアのランキング
-
1
ウィーンの名物グルメが楽しめる!おすすめレストラン&カフェ5選
2016年01月25日
3,707views
-
2
童話の中に迷い込んだ!?宮殿の中にあるオーストリア国立図書館
2019年09月30日
6,999views
-
3
黄金のパイプオルガンに出会える!ウィーンで2番目に古いPeterskircheペーター教会
2015年09月29日
10,550views
-
4
シェーンブルン宮殿に宿泊!?世界遺産に泊まれる1室限定のスイートルームプランとは?
2017年08月30日
3,375views
-
5
音楽の都ウィーンでたった3ユーロでオペラを鑑賞する方法!
2018年05月06日
3,934views