フィンランドの王道観光スポット4選

更新:2019/03/01

1,850views

フィンランドの政治と経済の中心、首都ヘルシンキ。静かで落ち着いた、主要観光スポットがコンパクトにまとまっているため、街歩きにはぴったりな都市です。そんなヘルシンキ市内の王道観光スポットをご紹介します。

ヘルシンキ大聖堂

ヘルシンキのシンボルヘルシンキ大聖堂は必見スポット。テレビのロケなどでも必ず写る場所です。右側に写っている銅像は元ロシア皇帝アレクサンドル2世像です。

アレクサンドル2世はフィンランドがロシアに統治されていた時代の英雄といわれています。

テンペリアウキオ教会

外見からはまったく想像できませんが、こちらの建物は…岩をくりぬいて作られた教会です。

岩山であったこの場所で、1930年、教会の建設は決まりました。その時のデザイン画も飾られています。

スタートからなぜこうなったんだ?というほど今のデザインと違いますね。実は、この建設計画は第二次世界大戦で頓挫してしまいました。1961年に改めてデザインコンペが行われ、現在のデザインが採用されて建設が進んだのだそうです。幻のデザイン画なんですね。

中は無料で見学できます。入り口からは想像できないほど天井が高くで広々としています。銅で作られたドーム型の天井の下にはガラスがはめ込まれており、自然光がふんだんに差し込むように設計されています。教会内全体の写真を撮る際は2階からがおすすめですよ!

オールドマーケットホール

ヘルシンキ大聖堂や市庁舎のあたりからも歩いて来られるオールド・マーケットホールはぜひ立ち寄ってほしいスポット。

冬は日中でも氷点下になることがあるヘルシンキですが、こんなふうに太陽が出ると道路の雪も解けて多少街歩きしやすくなる日があります。キーンと冷えた空気に景色が映えてとっても気持ちいいです。

2014年に改装されたばかりなのでとても清潔感があり、コーヒーやスープ専門店などイートインできるお店が入っていて、カフェスポットとしても利用できます。

マーケットというと朝早くから開いているイメージですが、こちらは10時以降にオープンするお店が多いので朝早いとお店が開いていません!食べ歩きがお好きな方はぜひランチタイムに合わせて来るのがおすすめですよ。

ヘルシンキは雑貨屋さんが多い!

ヘルシンキは、ちょっと歩くだけで可愛い雑貨屋さんやカフェを見つけることができます。マリメッコの故郷だけあり、もう全部持ち帰っちゃいたいほどかわいい雑貨がたくさんあります。好きなお店を見つけたら気軽に入ってみてくださいね♪

本物のサンタさんに会える!サンタクロース村

フィンランドには、1年中サンタさんに会える場所があります。その名もサンタクロース村!オーロラで有名なロヴァニエミ村の中心街からバス8番に乗車し、雪をかぶった木々の中を30分ほど走った場所にあります。

ヘルシンキからロヴァニエミ村までは、飛行機で1時間30分程度なので、周遊旅もおすすめです。

サンタクロース村は、インフォメーションサンタクロース・オフィスタウン・ポストオフィススノーマンワールドなどの建物で構成されていて、サンタさんに会えるのはサンタクロース・オフィスです!

ただし、12~13時はサンタさんのお昼寝の時間です(笑)。会えないので気をつけてください。

サンタクロース・オフィスの中はこんな幻想的な空間。ここを抜けると・・・いよいよyサンタさんとご対面です!

サンタさんの隣に座っておしゃべりをすることもできます。おしゃべりを楽しんだ後は、ぜひ素敵な笑顔で写真を撮ってもらいましょう。

サンタクロース・オフィスの中には、ショップも入っています。

サンタさんグッズや伝統的なものだけでなく、マリメッコやイッタラ、トナカイ皮を使った雑貨などたくさんのお店が入っていますので買いすぎに注意ですよ!お買い得価格もあるのでぜひチェックしてみてください♪

フィンランドに来たらまず訪れてほしい王道スポットをご紹介しました。一人旅でも十分に楽しめる国ですよ。

サンタクロース・オフィス

住所Santa Claus Office Joulumaantie 1 96930 Arctic Circle, Rovaniemi Lapland, Finland

電話番号+358 (0)207 99999

営業時間※下記参照

URLhttps://santaclausvillage.info/

※8月27日~11月30日10:00~17:00/12月1日~1月6日9:00~19:00/1月7日~5月31日10:00~17:00/6月1日~8月26日9:00~18:00
※日本語サイトhttp://santaclausvillage.jp/

旅工房ヨーロッパセクション
旅工房のヨーロッパ担当トラベル・コンシェルジュが、ヨーロッパの最新情報をご紹介します!

このライターの記事一覧

AREA

地域


閉じる